| メイン |
カイザースラウテルンの魔物。
2006年6月27日 スポーツなんか住んでますよ、カイザースラウテルン・・・
イタリアとオーストラリアの試合は、日本が沈んだカイザースラウテルン。
オーストラリアにとっては相性がいいのかもしれないスタジアム。
案の定、後半開始早々、イタリアが一人退場で10人に。
オーストラリアが押せ押せムード。
しかしイタリア、40分守り抜き、ロスタイムに攻め、
ペナルティエリア内でファウルを誘い、トッティがPKでオーストラリア、撃沈。
ほんの3分程度の間の出来事。
目が点になりました。
ヒディングは残り2枚のカードを延長戦で使うつもりだったのでしょう。
つまるところ、90分で試合を決めようと思わなかったヒディングの敗北、
と言ったところでしょうか。
何かが起こるスタジアムです、カイザースラウテルン。
イタリアの堅守は伊達ではなかった。
普段はおもろないんですけれど、今日のイタリアは面白かった。
ロスタイムにボールキープしてたイタリアはしたたかでしたね。
人数かけて攻めたのは“そこ”だけですから(笑)。
延長でなくて良かった。
今日は仕事朝からだもの。おやすみなさい。
イタリアとオーストラリアの試合は、日本が沈んだカイザースラウテルン。
オーストラリアにとっては相性がいいのかもしれないスタジアム。
案の定、後半開始早々、イタリアが一人退場で10人に。
オーストラリアが押せ押せムード。
しかしイタリア、40分守り抜き、ロスタイムに攻め、
ペナルティエリア内でファウルを誘い、トッティがPKでオーストラリア、撃沈。
ほんの3分程度の間の出来事。
目が点になりました。
ヒディングは残り2枚のカードを延長戦で使うつもりだったのでしょう。
つまるところ、90分で試合を決めようと思わなかったヒディングの敗北、
と言ったところでしょうか。
何かが起こるスタジアムです、カイザースラウテルン。
イタリアの堅守は伊達ではなかった。
普段はおもろないんですけれど、今日のイタリアは面白かった。
ロスタイムにボールキープしてたイタリアはしたたかでしたね。
人数かけて攻めたのは“そこ”だけですから(笑)。
延長でなくて良かった。
今日は仕事朝からだもの。おやすみなさい。
| メイン |
コメント