へたれております。
2006年3月4日仕事→寝る→仕事な数日でありました。
エンドレスでこれが続いたらどうしようかと思いました(汗)。
明日は待望のお休みです。
寝ます。
書きます。
更新はしたいけど時間ないです(泣)。
いろんなことしたいけど、今やるべきことを一つ一つ潰すこと、
もしくは進めることが大事かな、と思った花粉症気味の私でした。
最相葉月女史の著作を読んでいます。
本当に文章が素敵。
星新一さんは文壇の手塚治虫先生だったんだなァと気づかせてくれた著作、
『あのころの未来』はオススメです。
さくっと読めて「ふむゥ」と考えさせられます。
池上永一の『シャングリ・ラ』は真ん中を越えました。
はちゃめちゃです。万人には受けないだろうなァ・・・
次は『アラビア 夜の種族』を読む予定。
重厚なので負けないように頑張らなくっちゃ。
エンドレスでこれが続いたらどうしようかと思いました(汗)。
明日は待望のお休みです。
寝ます。
書きます。
更新はしたいけど時間ないです(泣)。
いろんなことしたいけど、今やるべきことを一つ一つ潰すこと、
もしくは進めることが大事かな、と思った花粉症気味の私でした。
最相葉月女史の著作を読んでいます。
本当に文章が素敵。
星新一さんは文壇の手塚治虫先生だったんだなァと気づかせてくれた著作、
『あのころの未来』はオススメです。
さくっと読めて「ふむゥ」と考えさせられます。
池上永一の『シャングリ・ラ』は真ん中を越えました。
はちゃめちゃです。万人には受けないだろうなァ・・・
次は『アラビア 夜の種族』を読む予定。
重厚なので負けないように頑張らなくっちゃ。
コメント