唐突に。

2005年7月12日
朝、目が覚めた。
微睡みに包まれたままふらふらとベッドを出る。
とりあえず、手洗いへ行く。顔を洗い、トイレに入る。
用を足した後、水を流す(ばっちい話ですみません)。

カラン・・・・

(゜Д゜)?

カラン?
何?なんか水流すレバーが軽いぞ?
そう思った僕は自分の右手を見た。

(  )━(゜  )━(Д゜ )━(゜Д゜)━━ !!!!!

はい?
なんでレバーが手にあるの?
手の中にあるの?

Σ(´Д`lll)

先端が摩耗して腐ってる?
折れてるの?
ってか壊れた?
壊した?

ぎゃーっ!と思って(水は流れております。良かった良かった)、
真っ暗で何も映っていないTVの前に座っている母に
「すまん!壊した!」
と、言うと
くるりとふり返った母は、
「トイレ?」
「レバーが」
「あははははははは」

と、笑う。

む?

「TVも壊れた」





(゜∀゜)えっ?




TVが壊れていた。
朝、母たちが見ていたらブチッという音がして画面が消えた。
電源を押す。
主電源を押す。
つかない。
とりあえず叩く(基本)。



ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ



呪われているのか?
今日は何の日だ?
そう思いつつ、ふらりと現れた父に「壊れた」と言うと、
「知ってる。つかんなァ」
「「や」」
母と声をはもらせ、
「「トイレが壊れた」」



ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ



父も凹んだ。

家族会議を15分。
父、午前中にトイレを修理。
ホームセンターが近いので良かった。
私、仕事帰りにTVを買う。
それで解決。

でもなんでしょう・・・徒労感が激しかったなァ・・・・・・

ちなみに、TVは店員さんに「これください」というと、
「在庫ないんで土曜日になります」
と言われた。

ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!

となったのはスカパー!でドラゴンボールの続きを見たがっている妹だった。

わはは。

コメント