校正終了。

2005年5月7日
書き直すつもりの部分もそのまま残すことにしました。
ま、いいか、みたいな。
書き足す部分が多いので、作業は日曜日までもつれ込みます。
結果、FFは来週かにゃ?

起床。
身内が録画した『あずまんが大王』を見てた。
僕も見た。
文化祭ネタでちよ、ネコのぬいぐるみを着たら恐かった、
ネタやってた。
忠吉さんに乗りたい。
ちよちゃんがうらやましい。

職場へ。
ヤンキー崩れの似合ってない茶髪のお兄ちゃんがレジに来た。
「ペンとメモ貸して」
何に使うのかと訊ねると
「メモすんねん」
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)
本屋でのメモ取りは禁止されてますと言うと、
「まじ?ほんま。ふ〜ん」
売り場に戻ると、風俗系雑誌を広げ、携帯を取り出し・・・
デジタル万引きもいけませんよ!と声をかけると怒鳴られた。
「なんでやねん!ええやんけ、ケチケチすんなや!」
風俗行く金はあっても本屋に払うお金はないようだ。
その雑誌、200円。どっちがケチやねん!
お兄ちゃん、逝ってよし Σ(´Д`lll)

その20分後。
子ヤンキー来店。3人組。一人めちゃ目つき悪い。
接客してる間に奇妙な動き。入れたところを見てなかった(><。)
確証なく、声がかけられない。
カメラで確認すると万引き。
攻略本4冊。
笑いながらやってやがった。
追いかけるも逃げられる。チャリには勝てない。

うちの店はボランティアやってんのかと思った30分。

まあ3人組はまた来るでしょう。
次は捕獲できると思います。やり慣れてるのがたまに傷ですが、
行動が単純で大胆になると思うので。
こういった人種こそが逝ってよし、というか逝けと思う。
世の中はおかしい。
というか、このままでは、本当に人間不信になりそう。
一緒に働いてる人や友達、家族に助けられる日々。

愚客多かったな、今日。

凹みつつ帰宅。

小説の書き足しが増え続けている。
あとがき(誰も読んでないやろな)も書かないと。

なんとなくやりきれずため息な一日だったなァ。

コメント