ローレライ。
2005年4月2日ま、なんと言いましょうか、
原作と比べるとこぢんまりしちゃったなァ、
と思いましたが、役所が良いし、パウラはあのプラグスーツが格好いいんで
OKでもありました。
潜水艦の戦闘シーンはすごく力はいってるし、
眼鏡かけた石黒賢なんかは某お空の城のアニメ映画に出てくる悪役ちっく。
所々に日本アニメに対するオマージュが含まれていて
別の楽しみ方も十分にできるのではないか、と思いました。
面白かったです。『デビルマン』の300倍くらい。
今年ベスト1かもしれません。もう一回、見に行きます。
さて、連休2日目である本日は、充電に当てました。
お昼前に起きて、昨日買ってきた漫画を読了。
その後にご飯作ってDVD鑑賞。
『攻殻機動隊2ndGiG』の第17話〜20話までを見ました。
20話はとんでもないところで終わるので、21話・22話収録の
第11巻も同時購入をお勧めします。
僕は予算が(TT)
で、小説を下書き。
もう少しで第4章も終わります。来週中に終わらせて、
連続掲載にしようと思っています。
GW越えたらごめんなさい。
第3章は今月中には間に合います。たぶん・・・・
で、夕食後は父と朝まで生テレビ。
ホリエモン問題なので喧嘩になるのではと家族はハラハラしたようですが、
板垣さんという方の意見が僕の意見の総意に近かったのと、
堀紘一氏の発言が父の言動の代弁で僕も理解したので
この件に関しては和解。
ホリエと昔仕事していたという小飼弾氏に関しては、
もう見たくないねと言うので、
まあ彼は彼なりに筋通ってるんだよと言ったら笑ってました。
僕もあまり見たくないです(爆)。
今回はいろいろと勉強になりました。
板垣さんのブログは見てみよう。
これからも少し第4章の下書きをします。
あと12枚程度で終わりそうなので、やっちまうか、と思います。
下書き自体はあと5時間程度かな。
推敲には1週間はいるでしょうけど。
よって、5月までFFの本格復帰はないと思われます。
いや〜、しかし、メインのパソコン、去年の夏に買ったというのに
もうN/M/Kのキーがはげてきました。
打ち方が強いのでしょうか・・・(^^;
まあ、けっこう緩うく過ごした2連休でした。
明日からは会社の事情で7日間働きづめです。
誰か呑みにつれてって下さい(TT)
最後に安野モヨコの『働きマン』という漫画を読みましたが、
面白かったです。頑張るか、俺も。
原作と比べるとこぢんまりしちゃったなァ、
と思いましたが、役所が良いし、パウラはあのプラグスーツが格好いいんで
OKでもありました。
潜水艦の戦闘シーンはすごく力はいってるし、
眼鏡かけた石黒賢なんかは某お空の城のアニメ映画に出てくる悪役ちっく。
所々に日本アニメに対するオマージュが含まれていて
別の楽しみ方も十分にできるのではないか、と思いました。
面白かったです。『デビルマン』の300倍くらい。
今年ベスト1かもしれません。もう一回、見に行きます。
さて、連休2日目である本日は、充電に当てました。
お昼前に起きて、昨日買ってきた漫画を読了。
その後にご飯作ってDVD鑑賞。
『攻殻機動隊2ndGiG』の第17話〜20話までを見ました。
20話はとんでもないところで終わるので、21話・22話収録の
第11巻も同時購入をお勧めします。
僕は予算が(TT)
で、小説を下書き。
もう少しで第4章も終わります。来週中に終わらせて、
連続掲載にしようと思っています。
GW越えたらごめんなさい。
第3章は今月中には間に合います。たぶん・・・・
で、夕食後は父と朝まで生テレビ。
ホリエモン問題なので喧嘩になるのではと家族はハラハラしたようですが、
板垣さんという方の意見が僕の意見の総意に近かったのと、
堀紘一氏の発言が父の言動の代弁で僕も理解したので
この件に関しては和解。
ホリエと昔仕事していたという小飼弾氏に関しては、
もう見たくないねと言うので、
まあ彼は彼なりに筋通ってるんだよと言ったら笑ってました。
僕もあまり見たくないです(爆)。
今回はいろいろと勉強になりました。
板垣さんのブログは見てみよう。
これからも少し第4章の下書きをします。
あと12枚程度で終わりそうなので、やっちまうか、と思います。
下書き自体はあと5時間程度かな。
推敲には1週間はいるでしょうけど。
よって、5月までFFの本格復帰はないと思われます。
いや〜、しかし、メインのパソコン、去年の夏に買ったというのに
もうN/M/Kのキーがはげてきました。
打ち方が強いのでしょうか・・・(^^;
まあ、けっこう緩うく過ごした2連休でした。
明日からは会社の事情で7日間働きづめです。
誰か呑みにつれてって下さい(TT)
最後に安野モヨコの『働きマン』という漫画を読みましたが、
面白かったです。頑張るか、俺も。
コメント