今月のよつばと!

2005年2月24日
いや〜、ぶっちゃけこれのみのために電撃大王を買って
会社の売り上げに貢献している私ですが、
今回も良いですね、『よつばと!』。
まったり感が『あずまんが大王』よりも強化されてて良いですな。
カレーは超ごちそうなんですよ、皆さん。
ハヤシライスは違うのですよ、皆さん。
幸せはすぐそばにあるのですよ、皆さん。
殺伐とした世間にドロップキックなマンガですよ、皆さん。

あと、電撃大王には『ニニンがシノブ伝』もあるんで、
会社のアニメ好き人間とギャハハと笑っております。
「あ、楊貴妃久しぶり〜♪」が今回のツボでありました。
『はやてXブレード』もおもろいです。
コミック買おうかな。途中からしか読んでないし。

あ〜、ついでにマンガの話を列挙しましょう(変な日本語)。

講談社アフタヌーンで連載中の『大きく振りかぶって』。
これはほんっっとに面白いから読んで!
野球マンガ心のベスト3の第3位。今後の展開では第2位になるかも。
第1位はタッチではないですよ。
H2でもドカベンでもありません。もっと地味な作品です。
原秀則、最高。←ヒント

スケッチブックも2巻出たし!
まったり4コマは良いですね。
あと、小畑健先生、今週のデスノート恐すぎました。
もはや最初の志を忘れたライトくんはディオ様以下の悪党です。
いやいや、一緒にするのはいけませんね。
ジャンプ悪人面大賞を上げましょう。
健全な少年はあんな顔を見ちゃ行けません。
まあ・・・どんでん返しあるんだろうなあ。

あと、デスと言えば大場つぐみ。
原作の方ですが、今日の職場でGETした情報ですが、
ガモウひろし(漫画家)という説と、
これは僕も思っていたのですが乙一説があるそうです。
オタキング岡田トシオ(めんどくさい。カタカナでいいや)さんは
ガモウだと断言しているそうです。
どうでもいいけど気になる話ですね。

最後にホリエモン、フジの攻勢に思わぬ焦燥か?
本当に面白いです。
どんなコメディやバラエティ番組より面白い。
さあ、世間を敵に回し続けるホリエモン、
この窮地をどう脱するのか。
ちょっと目が離せませんね。

なお、川口の負傷ですが、何をそんなに騒ぐ必要があるのか?
楢崎がいるではないか。
2002年日韓W杯戦士ですよ。
大丈夫です。

コメント