宇宙創生から終焉(しゅうえん)までを描いた一大叙事詩で、
ナムコが送り出すビッグタイトルRPG。
『ゼノギアス』を制作した高橋哲哉が
監督、脚本を務めたことでも話題を集めた作品。
今作の舞台は現代から数千年先の宇宙で、
人類と敵対関係にあるグノーシスとの戦いが描かれる。
そのストーリーはすべてフルポリゴン、フルボイス。

てなわけで、ホイホイさんの前ふりは、
この『ゼノサーガ』の事を書きたかったのです。
詳しくは、またサイトでも書きたいと思いますが、
とりあえず、ここに記しておきます。

この作品は壮大なスペースオペラ。
様々なSFに影響を受け、宗教的な思想も取り込まれた
映画的なゲームです。
ゲーム中、7時間分のムービーって・・・おいおい、とは思います。
正直、ムービー見るためだけにゲームやってる錯覚に陥ります。
しかし、それを補ってあまりあるストーリー。
そして、音楽。
それだけでも満足なのに、キャラクターデザインが良かったので、
さらに評価は僕的に上がりました。

ただ、欠点も多い作品です。
とにかくムービーシーンが多いのに、ロードが長い。
HDD必須と思います。僕はFF11やってるので、
HDDあるから助かりましたが、買った当初は当然なくって
たいへん苦しみました。
苦痛に近いローディングです。
これは頂けません。

さらに、戦闘も単調。
これも飽きっぽい人には辛いのではないかな。
システムもわかりにくいし。
攻略本は必須です。
できればコンプリートガイドとシステム面をわかりやすく書いた
オフィシャルガイドブック、あった方がいいです。

はっきり言って、ゲームとしては問題の多い作品です。
しかし、物語は良いです。専門用語も多いので、そこは人を選びますが。

うーん、とにかく人を選びますね。
エピソード2の失敗により、中古市場は大暴落です。
1000円で手にはいりますので、
暇つぶしに体験してみて好きだったらエンディング見てください。
光田さんの音楽は良いです。サントラは買いと思います。

なお、エピソード2はクソゲーですので、
覚悟してくださいませ(笑)。

コメント