ふむ。
2004年8月4日さっきまでFFをしていました。
勉強になりましたし、いろいろと考えさせられました。
難しいゲームです、やはり。
一眠りして、不思議なダンジョンをやろうと思います。
休みだし、雨だし。
シレンでもトルネコでもなく、『ドルアーガの塔』に連なるお話。
『ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ』です。
夢のRPGでした、これ。
FF12くらい、喜びました。
荒削りですが、紛れもなく不思議のダンジョン。
地下迷宮は陰鬱で不気味。
その中で光り輝くギルはやはりかっこいい。
胸が躍りますなァ。
起床。
アジアカップ、日本の相手は中国・・・
政治色を勝手に濃くしている中国の皆さんもあれですが、
それに巻き込まれている日本人サポーターが心配です。
無事で応援できればいいのですが・・・。
しかし・・・土曜日決勝ですか(T口T)。
生で見れません。
帰宅は12時頃になるかも・・・
きっつう・・・。
昼。
買い物に出た。出たと言っても歩いて5分のホームセンターへ行っただけ。
CD−Rが残り一枚になったから、CD−Rを買いに来た。
パソコンを買い換えて、CDを簡単に焼けるようになった。
コンボドライブの威力を実感し、先日買ったMP3プレイヤーの威力も実感し、
最近は音楽をよく聴いている。
過去、自分で買ったCDを引っ張り出してあれこれ編集してCDに焼きこんでいる。
先日、CD屋に行ったときに音楽業界の元気のなさを実感。
買おうと思うアーティストが少ないのだ。
結局、毎日のように菅野ようこを聴いている。
『STAND ALONE COMPLEX』のサントラは良い。
あと、鶴田謙二のイラストに惹かれて買ったザ・ジェッジジョンソン。
良いアルバムだった。
スーパーカーを思い出した。
独特のメロディ・ラインとボーカルの声に浮遊感を感じる。
当たり。
居間で本を読んでいたのだが、
開いた窓から漂ってくる悪臭に苦しめられた。
近所にある化学工場(だと思う)の近所をバイクで通過したときに臭う香り。
ここまで風に漂ってきているのだろうか。
まさか、と思うが、TVを見ると台風が来ているらしい。
『信長の野望』だと治水政策をしておかないと民忠が下がるなぁとか思った。
乙一の新刊を読み終えた。
おもしろかった。
本屋大賞に投票する本が一つ決まった。
そろそろチョコボに餌を上げねばならない。
怖がられているのだが、僕はタルタルだ。
あんな大きい鳥のお化けを見たら、僕の方が怖がるだろう。
食べられちゃうのではないのだろうか。
夜。
食事の後、チョコボに最後の餌をやった。
これでチョコボ・クエストは完了。
免許証をもらった。
これでチョコボ乗り放題である。金さえあれば・・・
最近はまってるノベルス・ゲームを2時間ほど遊んだ。
テキストが優れているノベルス・ゲームははまると時間があっと言う間だ。
最後の更新をして、『マルドゥック〜』の続きを読もうかな。
ふむ。
こうして一日ふり返ると、何やってるのでしょうか、私。
一日、ゴロゴロしてる感じですね〜。
明日は朝から労働だ。
理想と現実の狭間=職場である。
時間を浪費し、糧を得る場所=職場である。
アダムとイブさえいなければ、こんな苦しみは味合わなかったのに、
などと思いつつ、今日の所は筆を置きます。
合掌。
勉強になりましたし、いろいろと考えさせられました。
難しいゲームです、やはり。
一眠りして、不思議なダンジョンをやろうと思います。
休みだし、雨だし。
シレンでもトルネコでもなく、『ドルアーガの塔』に連なるお話。
『ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ』です。
夢のRPGでした、これ。
FF12くらい、喜びました。
荒削りですが、紛れもなく不思議のダンジョン。
地下迷宮は陰鬱で不気味。
その中で光り輝くギルはやはりかっこいい。
胸が躍りますなァ。
起床。
アジアカップ、日本の相手は中国・・・
政治色を勝手に濃くしている中国の皆さんもあれですが、
それに巻き込まれている日本人サポーターが心配です。
無事で応援できればいいのですが・・・。
しかし・・・土曜日決勝ですか(T口T)。
生で見れません。
帰宅は12時頃になるかも・・・
きっつう・・・。
昼。
買い物に出た。出たと言っても歩いて5分のホームセンターへ行っただけ。
CD−Rが残り一枚になったから、CD−Rを買いに来た。
パソコンを買い換えて、CDを簡単に焼けるようになった。
コンボドライブの威力を実感し、先日買ったMP3プレイヤーの威力も実感し、
最近は音楽をよく聴いている。
過去、自分で買ったCDを引っ張り出してあれこれ編集してCDに焼きこんでいる。
先日、CD屋に行ったときに音楽業界の元気のなさを実感。
買おうと思うアーティストが少ないのだ。
結局、毎日のように菅野ようこを聴いている。
『STAND ALONE COMPLEX』のサントラは良い。
あと、鶴田謙二のイラストに惹かれて買ったザ・ジェッジジョンソン。
良いアルバムだった。
スーパーカーを思い出した。
独特のメロディ・ラインとボーカルの声に浮遊感を感じる。
当たり。
居間で本を読んでいたのだが、
開いた窓から漂ってくる悪臭に苦しめられた。
近所にある化学工場(だと思う)の近所をバイクで通過したときに臭う香り。
ここまで風に漂ってきているのだろうか。
まさか、と思うが、TVを見ると台風が来ているらしい。
『信長の野望』だと治水政策をしておかないと民忠が下がるなぁとか思った。
乙一の新刊を読み終えた。
おもしろかった。
本屋大賞に投票する本が一つ決まった。
そろそろチョコボに餌を上げねばならない。
怖がられているのだが、僕はタルタルだ。
あんな大きい鳥のお化けを見たら、僕の方が怖がるだろう。
食べられちゃうのではないのだろうか。
夜。
食事の後、チョコボに最後の餌をやった。
これでチョコボ・クエストは完了。
免許証をもらった。
これでチョコボ乗り放題である。金さえあれば・・・
最近はまってるノベルス・ゲームを2時間ほど遊んだ。
テキストが優れているノベルス・ゲームははまると時間があっと言う間だ。
最後の更新をして、『マルドゥック〜』の続きを読もうかな。
ふむ。
こうして一日ふり返ると、何やってるのでしょうか、私。
一日、ゴロゴロしてる感じですね〜。
明日は朝から労働だ。
理想と現実の狭間=職場である。
時間を浪費し、糧を得る場所=職場である。
アダムとイブさえいなければ、こんな苦しみは味合わなかったのに、
などと思いつつ、今日の所は筆を置きます。
合掌。
コメント