気分のいい話ではありませんが、やっぱり書いておきます。

人間じゃない。

生まれて初めてそう言われた。
ちょっと変なお客さんが本にカバーをパートさんがつけなかった事に怒り、
「このお店は差別をするのか!」と叫びだした。
その後、
「では、おたく様のご購入される商品には全部カバーをつければいいんですね?」
と、僕は訊いた(もしかすると『今後』と言った気がする。
なぜなら、日本語として使い方が変だから僕は使わないと思うのだ)。

数分後、同じ人が再びレジへ。
本を購入しカバーをつける。
すると突然、「最後に言わせてもらいたい」と大声で叫ぶ。
「おたくと私を言った店員、そんな人は人間じゃない」

?????????????(怒)

何言ってるの?
はあ?

そのあと、口論になる。
その人から飛び出す用語は「差別だ人権侵害だ」。

ちょっと待て。

他人のことを突然「人間じゃない」と言うのはどうなのだ?
スーパーサイヤ人なんだろうか?
ナメック星人はいやだなぁ。
ちなみに母は「キャシャーンちゃうか?」
まて。

どうも最近は理不尽なトラブルが多い。
でも毎回謝ると思ってもらっては困る。
僕はお客を選ぶ権利が、店側にもあると思っている。
店側にも人権というものがあると思っている。
お客だから金さえ払えば何をしても何を言ってもいいとは思わない。

ちなみに、おたくって差別用語なの?
今日、初めて知りました。
・・・・もしや、オタクと勘違いしたのかなぁ。
僕も立派なオタクです。失礼な。
てめぇ、オタクを差別してるな、と後々思ったり。

・・・・・・・でもこの人、また来るそうです。
お金を払って物を買ってるんだから、私は権利を主張できる立場だとかなんとか。

外でもぶつぶつ繰り返し言ってました。

逝ってしまえ、ゴルァ!

コメント